どうも、こんばんは!!
なんなんでしょうこの天気!?
3日前は雪の中
市場で煉炭にあたって凍えていたのに
昨日今日と20℃近くとグッと上がり
ハウス栽培のお客様もドキッとされたと思います(>_<)
こういう年は温度管理が難しく、
たった1日の管理不足で
生育中の苗が焼けてしまうなど
それまでかけてきた時間と労費が水の泡となってしまいます。
そうならないために
種まき・植えつけ・そして...お出かけ前など!
当日の天気・週間予報などしっかりと確認して行いましょう!!
そういう自分も昨日ハウスでえだまめを蒔いて
この暑さに冷や汗を搔いております(>▽<;)
どうも、今週担当の布川一輝です!
さて、今週のテーマになっている
毎年恒例のぉ~・・・こちら!!


そう、名付けて・・・
【タネゴン特製】
『道路からでも大パノラマで一望できちゃうよスペシャル花壇』
少々長くなってしまいましたが
作った自分たちの気持ちを素直に表現してみました。
ご近所の方からは
「今年も始まったね!」
「ちょっと遠回りして見に来たよー♪」
と言って頂いたりと毎年恒例行事となってきました(^-^)
春の花壇では主に
チューリップ・パンジー・ビオラの3種類を植えました!
僕からの見どころとしては、
色とりどりのチューリップです(^o^)/
赤・白・黄色・ピンク・そして鮮やかなオレンジ!
一鉢に約200球~400球とボリュームも満点です!!
桜のお花見が終わったら
ぜひ、ここタネゴン花壇のお花見にいお越しください(笑)
また、
夏には花の種類も変わって登場しますのでどうぞお楽しみに~♪♪
最後にBSNラジオで放送されている
タネゴンのCMが4月24日から
種の宣伝から苗物の宣伝へと変わります!
これからが野菜作りの本番です!
皆様のご来店心よりお待ちしてます\(^o^)/
2016年4月14日 投稿者:布川 一輝